肘のサポーターに関する情報について

今回は肘のサポーターに関するお話をします。

肘のサポーターと言えば、大相撲の力士や野球選手が使っているイメージです。

力士の場合は相手とぶつかって押し合う時に傷めることが多いと考えます。

野球選手の場合はボールを投げる動作を繰り返すことで傷害につながっています。

この部位の傷害は投手によく見られます。

少年野球の場合は投球数の制限があるし、プロの世界大会でも投球数制限があるくらいです。

では、肘のサポーターにはどのようなものがあるか、見ていきます。

M51304WAYニットエルボーEPはヒジの安定化をサポートします。

L字型エラストマーパッドが違和感なくフィットして、ヒジ関節の横ブレを抑えます。

前腕部に圧迫を加えて、テニスや野球のヒジ障害に対応しています。

シームレス縫製により、肌ストレスの軽減を図る構造です。

柔らかくて通気性のよいニット素材が快適な使用状況を生み出します。

防菌・防臭機能もあり、日常生活でも使用可能です。

カラーはブラックで、サイズはS~Lの3種類です。

ひじ回わりで採寸します。

尚、汚れた場合は中性洗剤をぬるま湯で溶かして、手洗いして下さい。

その後、陰干しします。

クリーニングや漂白剤の使用は避けて下さい。

また、この製品着用で痛みの軽減や治療効果は得られません。

運動前のウォーミングアップで傷害予防効果がさらに高まります。

傷や湿疹などの肌トラブルがある方及びゴムアレルギーの方の使用は避けて下さい。

使用上の注意点をよく読んでから使うと、使用効果が高まります。

TOP